楽しく書いて自分らしさが伝わる  ブログ講座

今やSNSは大きな起業のツールになっています。

その中でも、ブログはその人らしさが

一番伝えやすいツールかなって私は思っています。

起業している方はもちろんですが

これから起業してみようかなって方も

まずはブログのファンから増やしてみると

起業してからの集客にもスムーズに繋がりますよね。

もちろん、起業に関係なく

楽しく書いてブログファンを増やしたい!という方も大歓迎です。

みなさんはブログを書く時、どんなこと感じてる?

私はね

・日記みたいに残しておきたい

・伝えたい想いがある

・出てきた想いを言葉にして残したい

・書くことによって、自分の心を整理整頓できるかも

・私を知って欲しい

・誰かに聞いて欲しい

・誰かと想いを共有したい

・お仕事の集客に繋げたい

そんな想いで書いています!

でも一番は

綴ることが楽しくて、好きだから書きたい!

って思っているのかもウインク

{430C3B23-E0E5-451E-A1AB-52923E9132A1}

でもね

ブログを始めてみたものの・・・

そんな風に「楽しい」って思えなくて。。。

こんな悩みがある人もいるのでは??

実は私もそんな時期がありました。

・ブログを書くことが苦痛になってる

・ブログ書きたいのに、何を書いていいかわからなくなってる

・書いても、「いいね」がもらえないことに悩んでいる

・自分の文章に自信がない

・デザインとかも、これでいいのかなって満足できていない

・でも、書かなきゃ!ってなってしまってる

そのお悩み。

ちょっとしたコツを意識するだけで、

楽しくて、書きたいって思って、ブログが好きになるかも!

私がそう思えるようになった

ブログ講座はこれ!

ぐりちゃんこと栗林あやさん

カウンセラーのための 楽しく書いてファンがどんどん増えるブログ講座

(↑クリックしてみてね)

わたし、4回受けてるからね♡

これオススメ♡

で、私はね、その

ぐりちゃんこと栗林あやさんからもらった

素晴らしいノウハウを

私なりに、私にできる形に変えて

綴る事が楽しくて、

好きだから書きたいっ!て

そう思いながら日々書いていますおねがい

そして、それを、

私の言葉でお伝えしたいと思っています。

(ぐりちゃん公認です!)

ほんのちょっとの工夫で

あなたの魅力や、ブログの印象が、きっと変わるよ

ベル楽しくて、ブログをどんどん書きたくなる

ベルブログを書いてるうちに、気持ちが整理されてくる

ベル『待っている人』に、あなたの伝えたいイベントや講座、商品を届けられるようになる

ベルあなたらしさが伝わって、どんどんファンが増えちゃう

ベル自分の本当の気持ちに気づけちゃう

ベル自分のブログがすごく好きで、なんども読んじゃう!!

そして

綴ることが楽しくて、好きだから

あーブログ書きたいっ!

って変われるようになる!

そんなコツを、お伝えしますね

今までに受けた方のご感想です

分かりにくかったらどうしようとか、為になる記事を書かねばなんていう不安やプレッシャーでなかなかブログを書けずにいました。

二時間という短い時間でしたが、その不安やプレッシャーは見事に打ち崩されましたポーン

講座といっても、みんなカリカリ、眉間に皺寄せて必死なんて雰囲気じゃなくて、大笑いあり共感あり、安心できる雰囲気だったので、

ブログ初心者のわたしも、ブログを長く書かれてる方も一緒に学ぶことができました!

ちなみにこのブログ、名古屋駅から最寄りの駅に着く15分位で書き上げました!みぃさんスゴいやおねがい

さて、子どもが待ってるからかえりまーす!

この時間、過ごさせていただき感じたことは

素直に

自分のありのままを…

楽しく書いて いいんだよ

そんなメッセージを いただいた気持ちになりました♡

そして ふと

自由なんだ

て、思って

自分で縛っていたんかな^^

日常にもありそだな。

楽しく書けなくて悩んでたブログ

何を書いたらいいのか迷宮入りしてたブログ

気楽に

楽しく

思いのままを

ありのままに…

わたしの言葉で伝えていけそうです♡

モチベーションUP☆

 
{4C3FE95C-8170-44B2-BB66-5968D31FED8B}
 
 
{E8620C19-95D8-4EBC-97A1-BD53CF59ED00}
{94C08F0E-C2D6-411B-9235-1F9897C2E674}
{0C041E7B-4C1B-4D6B-8D6D-6AE1F933F292}

お申し込み・お問い合わせ

下記に必要事項を入力の上、送信ボタンを押してください。

※送信後すぐに自動返信メールが届きます。
万が一届かない場合は、メールアドレスを確認の上、再度メールください。
※パソコンからのメールが届くよう受信設定お願いします。